観光モデルコース

長野駅から上高地への旅
上高地へ直行、ゆったり過ごす3時間

大正池は大正4年に焼岳の噴火により噴出した大量の土砂によって梓川がせき止められてできた池です。 水没した林は立ち枯れとなっており、水が澄んでいる時はうっすらとその姿を見せ、とても神秘的です。 河童橋は上高地のシンボル。 橋からは穂高連峰や焼岳と、きらきら光る梓川の水面の美しい景色をご覧いただけます。 「風穴の里」の由来は地下水で冷やされた空気が地表にでてくる天然の冷蔵庫からきています。

所要時間・運行時期等

所要時間 9時間
運用時期 5月1日~10月30日
料金 スタンダードタクシー:68,800円
アルファード:69,500円
ジャンボタクシー:93,600円
対象人数 スタンダードタクシー:最大4名
アルファード:最大5名
ジャンボタクシー最大8名
目的別 長野駅 ⇔ 上高地
ジャンル 上高地
エリア 日本アルプスエリア

観光モデルコース説明

大正池

♥ 1887

1915(大正4)年6月6日の午前に突然あらわれた池です。焼岳が大噴火をおこし、その際に噴出した多量の泥流により梓川がせき止められてできました。 水没した林は幻想的な立ち枯れとなり、神秘の景観をもたらしています。

詳細はこちら

河童橋

♥ 1509

河童橋といえば上高地、上高地といえば河童橋。上高地の中心にあってシンボル的存在ともいえる河童橋は、上高地バスターミナルから徒歩5分の場所にあります。 その橋上から望む穂高連峰や焼岳、梓川の水面、緑に萌えるケショウヤナギの風景は、訪れる人の心をとらえてやみません。

詳細はこちら

特産販売所やレストランの他に、太鼓橋、水車、風穴、安曇村資料館などの施設もある道の駅。 「風穴(ふうけつ)」という、地下水で冷やされた空気が地表に出てくる天然の冷蔵庫があることが由来で、この駅名がついています。

詳細はこちら

目的から探す

ジャンルから探す

所要時間から探す

エリアから探す